正しい配送業者を利用する事で買取価格に還元
宅配買取を利用するには、まず売りたいゲームを査定のため送る必要があります。
しかし、ただ送れば良いと言う訳ではありません。
配送に利用する配送業者は、必ず各買取店舗が指定している業者を利用するようにしましょう!
これはゲームの高価買取を目指す上で、重要な部分です。
配送業者と高価買取の関係についてザックリ話してみちゃいます。
配送にかかるコスト削減対策
宅配買取は店舗運営にかかる様々な費用を圧縮する事で、ゲームや本、コミックなどその他アイテムの買取価格に還元してくれています。
配送にかかるコストもその中の一つです。
宅配買取店は、店舗ごとに特定の配送業者と特別な契約を結ぶことで、特定の配送業者をメインに使い、配送にかかるコストを削減しています。
こうした配送で削減した分の費用が、買取価格へと反映されて高価買取へと繋がるのです。
指定業者以外の利用は送料無料の対象外
しかし、中には店舗が指定している配送業者と全く関係の無い配送業者を使ってゲームを送ってしまう人もいます。
そうすると、通常であれば送料無料で利用できるはずの配送料金を請求されてしまい、査定価格から送料分の代金を引かれてしまう可能性があります。
発送する地域や、送る荷物のサイズによっては、送料が1,000円を超える場合も多々あります。
1円でも高く売りたいのに、送料で1,000円以上も引かれるのはいただけません!
せっかく高い買取価格を提示してくれても、本来引かれなくても良かった分の配送料金を買取価格から引かれてしまっては、気持ち良くゲームを売ることができないと思います。
決してそのような事が無いように、配送業者は必ず指定の業者を利用することをおすすめします。
利用する配送業者を間違えない為にも集荷を利用しよう
多くの宅配買取店では、買取を申し込む時に、そのまま集荷日もその場で指定することができるになっている場合が多いです。
申し込みと同時に集荷日を指定すれば、買取店舗側で契約している配送業者に集荷の手配をしてくれるので業者を間違える事はありません。
しかし、後から自分で集荷を依頼する場合や、買取店舗に事前連絡無しでゲームをそのまま送る場合などは自分で配送業者に連絡する必要があるので要注意です!
間違えてしまうと、自分自身が損してしまうかもしれません!
ゲームを送る際は、各店舗の指定する配送業者をしっかりとチェックしてから送るように気を付けてください。
宅配買取でゲームを高く売るために知っておくべきこと!
- メールアドレスの受信設定に気をつける!
宅配買取はそのほとんどのやり取りをメールで行います。そのため、店舗側からのお知らせメールは確実にチェックできるようにしておきましょう! - 絶対に自動承認にしない!
買取を申し込む時は、必ず査定価格を確認してから売る売らないの判断をするようにしましょう!面倒だからと自動承認にすると予想外の低価格で売ることになるかも・・・ - 同一タイトルのゲームを同じところで売らない!
同じタイトルのゲームを複数持っている場合は、同じ店舗で一度に全て売るのは止めましょう!買取価格が付かないどころか窃盗犯だと思われてしまうかも! - ゲームに多少の傷があっても値段は付く!
どんなに古くても状態が悪くても、ゲームとして遊ぶことができれば値段が付く可能性があります!自分の判断で諦めたりしないで、一度買取に出してみましょう! - 買取対象外のゲームについて
ゲームの保存状態の良し悪しに関わらず、中には買取不可能なゲームも存在します。そのようなゲームは買取に出しても値段が付かず、処分されるか返送されてしまうので売る前に一度確認してみましょう!